こんにちは、ゆるふわです。
先日雨の日にお台場にある東京都水の科学館に行ってきました♥
3歳児と東京都水の科学館@お台場へ!楽しめた?子連れおでかけレポ
無料の施設です!室内です!雨の日に楽しめる無料施設ってありがたい…!!
3歳児でも楽しめた?
結論楽しめました!! 無料の施設で雨の日に遊べるのはありがたい!! 1歳児頃から楽しめる施設だと思います。
土曜日の雨の日に行き、午前中はかなり空いており、お昼に近づくにつれベビーカーで来るファミリーが増えてきました。
10:30頃に行き、1時間ほど楽しみました。
娘が一番楽しんでいたのがエントランスのアクア・パーク!
置いてあるおもちゃで水でパシャパシャしながら遊んだり、水鉄砲を的に当てるのを楽しんでいました。小さい子のほとんどがアクア・パークで遊んでいました。
入口でまずアクア・トリップ 水のたびシアターの整理券を入手し、時間までアクア・パークで遊びました。水のたびシアターは寝転がりながら観ることが出来ます。
3歳の娘はそこまで楽しくなかったようで「まだー?」と観ている途中で何回か聞かれました。(苦笑)
2階のフロアでは大きなシャボン玉を作る機械や穴から霧のリングを出す機械に興味を持ちやってみました。またペットボトルを振って砂時計のように水を下のペットボトルに落とすおもちゃ?も楽しくトライしていました。
定期的に水の実験ショーが開催されており、小学生くらいの子供たちは興味深そうに見ていました。
感想
娘が楽しんでいたので行けてよかったです♥
1歳-2歳位の方がアクア・パークでもっと楽しめていたかもしれません。
ランチは向かいの武蔵野大学キャンパス内のロハスカフェで食べました。
キッズメニューはないのですが、単品フライドポテトが注文出来たり、親が注文したパスタをシェアできます。キッズ用の椅子やお皿は用意されており、恐らく水の科学館で遊んだファミリーが複数来ていました。生パスタ美味しかったです♥
それではまた、
ゆるふわ